ついに国が追い出し部屋対策に乗り出すらしい、
今日の気になるニュース、Yahooトップから。
「追い出し部屋」実態調査へ 厚労省、退職強要を懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000027-asahi-ind
リストラを推進するために、
社員を閑職に追いやるための部署、
通称追い出し部屋が話題になってるみたいですね。
これさ、配信の段階では企業名がばっちり書かれてたと思うけど??
裏取引があったのか、今は消されてるねー。
元ニュースっぽい文章が
ここで読めるんだけど
多忙な他部署への「応援」や自らの転職・出向先探しを仕事とし、「追い出し部屋」などと呼ばれる部署は、パナソニックやNEC、ソニーなどの大手企業グループにある。
ネットの噂や過去の記事によれば
パナソニックの子会社2社にある「事業・人材強化センター」
ソニーの場合は「キャリア開発室」
がそれぞれ追い出し部屋というかリストラ部署だという話。
それからオリンパスは
濱田正晴氏が、上司の不正行為を同社内の通報窓口に通報した結果、
閑職に追いやられ「オリンパス裁判」を起こしたのは有名な話。
濱田氏勝訴で会社が上告してた気がするけど、今も係争中なのかな?
あとはNECは関東雇用創出機構などの
人材センターへの出向がその手法で、
リコーは自社倉庫や工場を使うって聞くけど
個人配信のニュースがほとんどだから、
今後国の介入や大手マスコミの調査で
色々と明らかになっていくんじゃないかな。